ブログアフィリエイターの基本は
記事の更新・ブログの量産だと思うんですよね。
pingやタグを飛ばし・打ち込みまくって
どうよ?
って感じなのではないかと。
ブログで作りこみ系の物を作るなら
HTMLで作った方が色々安定しそうじゃないですか?
(ホームページ未経験ですが、勘でしゃべってます)
何が売れるのかわからない段階の人は
ブログの量産・記事更新。
わかる段階になったら、
初期に作成した量産系から
被リンクをかけてインデックスのお手伝い?
量産が肌に合わないなら
ヤフーサーファーの審査を受けましょう。
ヤフカテ持って無くてページ数も少ないアフィリエイターって
質もNG
量もNGですから厳しいですよね。
テストで言うなら赤点ですよ。
赤点が95%という妙な世界、アフィリエイト。
量部門においては記事を頻繁に更新するだけで
NG→OKなので
誰でも上位5%に入り込めるわけですね。
50点で優等生。周りは赤点。
100点の人はヤバイ。
あびるやすみつさんとかでしょうか。
2007年12月22日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック